毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

12月14日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

大根のみそ汁

きびなごのフライ

ゆで野菜

クレープ

 

きびなごの名前の由来は諸説ありますが、吉備地方でよく獲れていたから、という説があります。体は銀色で、中央に色鮮やかな青色の帯を持つ魚です。骨ごと食べて、カルシウムをしっかりととりましょう。

12月13日(火)

 

《今日の献立》

麦ごはん

豆腐の中華煮

バンバンジー

 

バンバンジーとは、焼いた鶏肉を棒でたたいてやわらかくしたもので、マーボー豆腐と同じ中国の四川省という所でできた料理です。中華料理は古い歴史があり、気候や習慣の違いから4つに分かれます。北の地域では北京料理があり、味が濃く、塩辛いのが特徴です。西の地域では四川料理があり、香辛料がきいているのが特徴です。

とろみもつけたため、冷めにくくおいしくいただきました♪

12月12日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

鶏つくねの煮物

こまツナサラダ

 

小松菜は一年中食べられる野菜ですが、冬が旬の野菜です。野菜の中でもカロテンが多く含まれているうえに、あくが少ないため、扱いやすい緑黄色野菜です。カルシウムは野菜の中で1番多く、小松菜100gで、コップ1杯の牛乳とほぼ同じカルシウムが含まれます。

12月9日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ひむか牛丼

千切大根の白和え

ミニデザート

 

今日の牛丼は、宮崎県産の黒毛和牛を使っています。牛肉に含まれる鉄量は、鶏肉や豚肉の3~4倍です。特に赤身の部分に多く含まれる鉄分は「ヘム鉄」とも呼ばれて体にも体への吸収がとても良いため、貧血予防にも効果がありますよ!

12月7日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

高野豆腐と昆布の炒り煮

和風大根サラダ

 

大根は大部分が水分ですが、ビタミンCを多く含んでおり、抗酸化作用で正常な細胞を守る働きがあります。ビタミンCを多くとりたいときは、サラダなど生で食べるのがおすすめです。