毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

3月4日(火)

麦ごはん

牛乳

塩肉じゃが

海藻サラダ

 

じゃがいもは16世紀にインドネシアの首都、ジャカルタから伝わってきました。

3月3日(月)

五目ずし

牛乳

揚げシューマイ

花ふのすまし汁

三色花ゼリー

 

3月3日は「ひな祭り」です。この時期に桃の花が咲くことから、「桃の節句」とも言われます。健康で幸せな日が続きますように、と願う日です。

2月28日(金)

 

麦ごはん

牛乳

かぼちゃのミートソース煮

チーズサラダ

 

今日は星型のチーズを使っています。今から約6000年前、砂漠を旅する商人が羊の胃袋にヤギの乳を入れていたところ、それが白い固まりになっており、これがチーズの始まりと言われています。

2月27日(木)

麦ごはん

牛乳

いもんこ汁

コロッケ

ゆかり和え

 

いもんこ汁に使っているじゃがいもは、ビタミンDやカリウムが多く含まれ、「大地のりんご」とも呼ばれるように、ビタミンCも多く含んでいます。

2月26日(水)

麦ごはん

牛乳

とびうお団子のすまし汁

鉄火みそ

 

とびうおは漢字では「飛ぶ」に「魚」で「飛魚」と書きます。名前の通り、30~50メートル以上の距離を飛ぶことができるそうです。