毎日の給食を紹介します!
3月14日(火)
《今日の献立》
麦ごはん
牛乳
すき焼き煮
千切大根の白和え
すきやき煮のすきやきは、昔、鍋の代わりに農業の機具である「鋤(すき)」の上で、肉や豆腐、野菜を焼いていたことが名前の由来になっているそうです。たくさんの具材が入っており、栄養たっぷりな料理です。
3年生にとっては、明日が最後の給食となりました。
3月13日(月)
《今日の献立》
ミニコッペパン
マーシャルビーンズ
牛乳
ミートスパゲティ
みかんサラダ
スパゲティの麺は、小麦粉から作られています。小麦は、炭水化物としてエネルギーのもとになります。今日はレバーや挽き割り大豆、千切大根も使った栄養たっぷりのスパゲティでした。
3月9日(金)
《今日の献立》
麦ごはん
牛乳
肉団子の中華スープ
回鍋肉
回鍋肉に使っているピーマンの名前は、フランス語の「ピメント」という言葉からきています。ピメントとは、フランス語で「トウガラシ」という意味だそうです。つまり、ピーマンはとうがらしの仲間なのです。
さて、明日は今年度の最後の「弁当の日」です。送別行事とあわせて行います。テーマは「自分の好物を入れよう!」です。第1回、第2回と積み重ねてきた弁当の日。今回も事前に準備をしっかりして取り組みましょう!
3月8日(水)
《今日の献立》
麦ごはん
牛乳
豚汁
さばゆずみそ煮
いんげんのごま和え
さばは歯が小さいので昔は小さい歯と書いて「小歯(さば)」と呼んでいたそうです。しかし今では、白身魚に対して青魚の代表と言われるように、魚へんに青と書いて「鯖(さば)」と読むようになりました。体を作るたんぱく質や、脳を活性化するドコサヘキサエン酸が豊富です。
ちなみに今日は、語呂合わせから「サ(3)バ(8)の日」ですよ♪
3月7日(火)
《今日の献立》
麦ごはん・ふりかけ
牛乳
筑前煮
和風大根サラダ
筑前煮は福岡県の博多で作られてた料理です。別の名前で、「がめ煮」とも呼ばれます。昔はすっぽんが多くとれていたため、すっぽんと野菜を一緒に煮て作っていました。時代とともに、鶏肉を使うようになりました。