毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

2月27日(木)

麦ごはん

牛乳

いもんこ汁

コロッケ

ゆかり和え

 

いもんこ汁に使っているじゃがいもは、ビタミンDやカリウムが多く含まれ、「大地のりんご」とも呼ばれるように、ビタミンCも多く含んでいます。

2月26日(水)

麦ごはん

牛乳

とびうお団子のすまし汁

鉄火みそ

 

とびうおは漢字では「飛ぶ」に「魚」で「飛魚」と書きます。名前の通り、30~50メートル以上の距離を飛ぶことができるそうです。

2月25日(火)

麦ごはん

牛乳

わかめスープ

チャプチェ

 

チャプチェは伝統的な韓国料理の一つです。一般的な家庭料理であり、韓国ではお祝いなどのおめでたい席や、家族が集まる時などにも食べられています。

2月21日(金)

麦ごはん

牛乳

みそおでん

かみかみ和え

 

明日2月22日は、おでんの日です。熱々のおでんを食べる時に、「ふー(2)、ふー(2)ふー(2)」と息を吹きかける語呂合わせが由来となっています。

2月20日(木)

麦ごはん

牛乳

はんぺん汁

いわしの梅みそ煮

昆布和え

 

いわしは青魚の仲間です。青魚は記憶力をよくするDHAをたくさん含んでいます。