毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

5月2日(月)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

若竹汁

しいらのしょうがみそかけ

ゆかり和え

こどもの日デザート

 

5月5日こどもの日は「端午の節句」です。端午とは5月5日のことで、奈良時代から病気や悪いことを避けるための行事として行われてきました。男の子の成長をお祝いする端午の節句に、魔除けとしてお風呂に菖蒲の葉を入れることもあるそうです。

今日はデザートをつけました。おいしくいただきました!

4月28日(木)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

チキン南蛮・ゆでキャベツ・タルタルソース

救給根菜汁

 

今日は延岡市発祥のチキン南蛮を出しました。

鶏肉に小麦粉と卵をつけて油で揚げ、南蛮酢につけて仕上げます。

お肉が柔らかくておいしかったですね!

また、今回は備蓄していた根菜汁を提供しました。

給食での非常事態を想定し、日頃から備蓄しておき、

定期的に給食に出して再び購入、という流れを組んでいます。

お家でも非常時を想定して、備蓄するようにしましょう!

4月26日(火)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

飛鳥汁

ツナどんぶり

チョコクレープ

 

飛鳥汁は、奈良県の郷土料理で、具だくさんのみそ汁に、牛乳を加えて作ります。奈良時代には存在していたそうで、大変好まれていたようですが、後に仏教の伝来とともに肉を禁止され、食べる機会も減っていきました。

牛乳を少し加えることで、マイルドになります。

他県の郷土料理も、たくさん知っていきましょう!

 

4月25日(月)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

チリコンカン

カミカミサラダ

 

今日の小さいおかずはカミカミサラダです。

よくかむことで、飲み物に頼らなくても、食べ物を飲み込みやすくなります。また、早食いはお腹がすきやすいですが、よくかむと満腹感が得られます。

「ひみこのはがいーぜ」という言葉があるように、よくかむ8つの効果もありますので、この言葉もぜひ調べてみてくださいね!

4月22日(金)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

ラビオリスープ

かぼちゃのミートソース煮

 

ラビオリとは、小麦粉を練って作ったパスタ生地の間に、挽肉やみじん切りにした食材を挟んで切り分けたパスタのことです。

今日は半円型のかわいいラビオリがいくつも入っていました♩

黙食ではありますが、少しでも楽しい雰囲気で給食時間を過ごしてほしいと思っています。