令和4年度スタート
4月6日(水)は、始業の日でした。まず、新任式が行われ、新たに諸塚中学校に赴任された先生方の紹介と御挨拶の後に、始業式がありました。
始業式では2名の代表の力強い誓いの言葉の後、校長先生からのお話で終わりました。
その後、新たな学級での活動となりました。
7日(木)はいよいよ入学式があり、新生諸塚中学校がスタートします。
4月6日(水)は、始業の日でした。まず、新任式が行われ、新たに諸塚中学校に赴任された先生方の紹介と御挨拶の後に、始業式がありました。
始業式では2名の代表の力強い誓いの言葉の後、校長先生からのお話で終わりました。
その後、新たな学級での活動となりました。
7日(木)はいよいよ入学式があり、新生諸塚中学校がスタートします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
学校近くにお住まいの甲斐健二さんが、玄関先に、地域に咲く季節の花を生けてくださっています。
麦ごはん
牛乳
焼きふと野菜団子の煮物
酢みそ和え
麩は南北朝または室町時代に、中国に留学した僧が持ち帰って料理に取り入れたことが始まりと言われています。汁物でよく使われる麩ですが、今日は煮物に入れてみました。
麦ごはん
牛乳
中華丼
フルーツポンチ
新しい学年での給食が始まりました。初日の給食は中華丼とフルーツポンチです。毎日の給食をしっかりと食べて、元気に新しい学年をスタートさせましょう!
彩り野菜の混ぜごはん
牛乳
クラムチャウダー
豆と雑穀のサラダ
今日は今年度最後の給食です。
1年間で身に付けた食に関する知識を、次の学年でも活かしていきましょう。
麦ごはん
牛乳
親子丼
菜の花和え
今日は、食用の菜の花を使った料理です。食べてみると少し苦みを感じるかもしれませんが、それが菜の花のおいしさでもあります。季節を感じながらいただきましょう。
減量わかめごはん
牛乳
山菜うどん
フルーツジュレ
今日は春の訪れを告げる山菜(わらび、えのきたけ、たけのこ)を使った山菜うどんを出しました。