薬物乱用防止教室
6校時に日向警察署より、少年補導職員とスクールサポーターの3名の方に来校していただき、薬物乱用の危険や防止することの大切さを教えていただきました。
6校時に日向警察署より、少年補導職員とスクールサポーターの3名の方に来校していただき、薬物乱用の危険や防止することの大切さを教えていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
学校近くにお住まいの甲斐健二さんが、玄関先に、地域に咲く季節の花を生けてくださっています。
麦ごはん
牛乳
豆腐の中華煮
小松菜のナムル
豆腐の発祥の地は中国といわれ、日本へは奈良時代の頃に伝わったとされています。豆腐は消化が良く、植物性のたんぱく質が豊富でたくさん取り入れてほしい食材の一つです。
減量わかめごはん
牛乳
五目うどん
ごまネーズ和え
(写真無し)
今日は食生活をよくする合い言葉「まごはやさしい」にも登場するごまを使った和え物を出しました。ごま一粒一粒は小さいですが、無機質や体に良い油、ビタミンEなどが多く含まれています。
麦ごはん
牛乳
チャプチェ
中華スープ
チャプチェに使っている春雨は、中国から伝わってきました。緑豆やじゃがいも、さつまいものでんぷんを乾燥させて作ります。
ミニチーズパン
牛乳
スパゲティペスカトーレ
みかんサラダ
スパゲティペスカトーレのペスカトーレとは、イタリア語で魚介類をとる「漁師」という意味があります。今日はあさりやえびを使い、トマトソースで仕上げています。
たけのこずし
牛乳
八はい汁
日向鶏コロッケ
今日は諸塚学校給食の日です。今日は、今が旬の諸塚でとれたたけのこを使ったたけのこずしと、延岡市の郷土料理である「八はい汁」を出しました。