学校からのお知らせ~令和6年度~

2学期終業の日

 12月24日(木)は2学期の終業の日でした。終業式では、生徒代表として、1年生黒木賢斗さん、2年生若本康汰さん、3年生若本陸玖さんが2学期を振り返ってくれました。賢斗さんは、生徒会役員として、もっと「あいさつ」に力を入れるべきだった、また、学級は一致団結できた、3学期は「あいさつ」をよりよいものにしていきたい、と語ってくれました。康汰さんは、修学旅行など多くの行事が新型コロナウイルスの影響を受けたが、支えてくれた方々に感謝したい、3学期は野球部のキャプテンとしても、プレイヤーとしても成長したい、と語ってくれました。陸玖さんは、行事等で3年生が最高の取組ができたことを嬉しく思った、学習をもっとがんばるべきだった、3学期は入試に向けて、死ぬ気でがんばる、と語ってくれました。素直な反省と力強い決意を頼もしく感じました。
 2学期も新型コロナウィルスの影響が大きかったのですが、そんな中でも全ての教育活動に生徒全員が全力で取り組むことができました。支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様に心から感謝申し上げます。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。