毎日の給食

7月4日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

田舎汁

さばしょうが煮

三色和え

 

さばには色々な種類があり、一般的によく食べられているのは、「まさば」と「ごまさば」という種類です。さばは体が傷みやすく、水温の管理も難しい魚で、養殖が難しいと言われていますが、北浦町ではさばの養殖に成功し、「ひむか本サバ」という名前で売られています。売られる前に、7日以上エサを止めることで胃を空にしておいて、おいしくなるよう工夫しているそうですよ。