毎日の給食

2月24日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

もずくスープ

鶏のから揚げ

添え野菜

 

からあげは、江戸時代の初め頃、中国から伝わってきました。当時のものは、豆腐を小さく切って揚げ、酒としょうゆで煮たものでした。鶏肉のから揚げが登場したのは、昭和7年頃、東京の銀座の食堂だといわれています。給食でも人気の献立の一つで、諸塚中学校1年生のリクエストでもありました。

手間のかかる献立の一つでもありますが、感謝の気持ちを込めておいしくいただきました!