毎日の給食

2022年5月の記事一覧

5月31日(火)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

かきたま野菜スープ

たらのバーベキューソース

 

たらは白身魚の中で最も低脂肪、低エネルギーで、かつ、たんぱく質が豊富です。ビタミン類や無機質も多く含まれているため、胃腸が弱っている時にもおすすめの魚です。ごはんのすすむ味付けで、おいしくいただきました!

5月30日(月)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

豆腐の五目あんかけ

ほうれん草ソテー

型抜きチーズ

 

豆腐の発祥の地は中国と言われ、日本へは奈良時代に伝わったとされています。豆腐は大豆からできていて、木綿豆腐と絹ごし豆腐という種類がありますが、作り方が少し異なるだけで、栄養素にほとんど違いはありません。豆腐は消化が良く、体をつくるもとになる食べ物です。ご家庭でもぜひ食べてください。

5月27日(金)

《本日の献立》

中華丼

牛乳

フルーツ杏仁

 

中華丼に使っている豚肉は疲れにくい元気な体を作り、スタミナをつけてくれる食材です。これは豚肉に豊富に含まれているビタミンB1の働きによるものです。食べ残しも0でした。毎日しっかりと食べて、元気に過ごしましょう(^^)

5月26日(木)

《本日の献立》

黒糖パン

カンパン

牛乳

マカロニのトマト煮

れんこんのサラダ

れんこんには、大体10個の穴があります。この穴の役割は、泥の中にあるれんこんは空気を取り込みづらいため、水中から泥の中へ空気を運ぶ管の役割をしているそうです。野菜を切った断面を見てみると、面白い発見がありますよ♪

中学校にはカンパンがつき、食べるのに苦労していましたが、何とか食べきっていました。ぜひお家でも、備蓄を心がけましょう。

5月25日(水)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

ほうとう

五目きんぴら

 

「ほうとう」はほうとう麺をたっぷりの具材とともにみそ仕立ての汁で煮込んだもので、「うまいもんだよ かぼちゃのほうとう」と言われるほど、誰もが知る山梨県の郷土料理です。給食では県内だけでなく、全国各地の料理が登場します。

5月24日(火)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

コロコロ野菜スープ

フカのピリカラフル

 

フカは、さめとも呼ばれます。フカという名前の由来は、「深いところにいるから」という説も有ります。今日は油で揚げて、少しだけピリッとしたカラフルな南蛮酢につけました。見た目の彩りも楽しんで食べてくださいね。

5月23日(月)

《本日の献立》

減量大根葉ごはん

牛乳

カレーうどん

茎わかめのサラダ

 

カレーうどんは、明治時代に日本で生まれたメニューで、カレールウやカレー粉の他に、しょうゆを少し入れて和風にするのが特徴的です。だしも、カレーを作るときに使う鶏がらではなく、かつおぶしを使ったりします。今日は麺との組み合わせのため、ごはんの量は少なめです。

おいしくいただきました!

5月20日(金)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

野菜のごま汁

豚肉のしょうが炒め

 

昔、エジプトではごまをお化粧や薬に使っていたり、中国では「若返りの薬」といわれていたりしたそうです。ごまには、体に良い脂肪がたくさん入っており、血液の流れをよくする他、血圧を下げる働きがあります。今日はすりごまが入っていました。ごまの風味のあるおいしい味でした♪

5月19日(木)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

かぼちゃのシチュー

ひじきのサラダ

 

ひじきには、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムやマグネシウム、貧血を予防する鉄、お腹の調子を整えてくれる食物繊維がたくさん含まれています。ひじきは今から1200年ほど前はまだ珍しい食べ物で、恋人へプレゼントすることもあったそうです。おいしくいただきました♪

 

5月18日(水)

《本日の献立》

麦ごはん

牛乳

ベーコンとじゃがいもの煮物

野菜のみそアーモンド和え

チョコプリン

 

じゃがいもの旬は主に春と秋の2回です。「新じゃが」はじゃがいもの種類ではなく、春に収穫されるじゃがいものことです。新じゃがは秋に収穫されるじゃがいもと違ってほくほく感は少ないのですが、皮がうすく、水分が多く柔らかいことが特徴です。旬の味覚を楽しみましょう。