毎日の給食

2023年1月の記事一覧

1月30日(月)

《今日の献立》

さつまいもごはん

牛乳

クラムチャウダー

豆と雑穀のサラダ

 

クラムチャウダーのあさりには、鉄が豊富です。小学校高学年から中学生の時期は、体に必要な鉄の量が一生のうちで特に多くなります。貧血予防のためにも、鉄を多く含むレバーや貝類、海藻や青菜を積極的に食べましょう。

1月27日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

呉汁

おろしソースハンバーグ

 

大豆は様々な食べ物に姿を変えます。例えば、大豆を炒ると「炒り豆」に、それを粉にすると「きなこ」になります。大豆を煮ると「煮豆」に、蒸した大豆に納豆菌やこうじ菌を加えて発酵させると、「納豆」や「みそ」になります。他には何があるでしょうか?

1月26日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

にらスープ

肉団子のあんがらめ

 

にらには、たくさんのベータカロテンが含まれています。このベータカロテンは、体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康などにも役立ちます。

1月25日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ボルシチ

オムレツ

 

ボルシチとは、ロシア料理の一つです。本来は、ビートと呼ばれる赤い野菜を使います。今日は、ビートは入れずに、じゃがいも、キャベツ、玉ねぎ、人参、大根、セロリなどの野菜と牛肉をトマトで煮込んでいます。寒い地方ならではの料理です。給食版のボルシチを、味わっていただきました

1月24日(火)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

豚汁

鮭塩焼き

ほうれん草の和え物

給食週間プリン

 

1月24日から30日は、全国学校給食週間となっています。

給食の始まりは、今から100年以上前、お寺の中に開かれた学校で、お弁当を持ってくることができない子どもたちのためにおにぎりとおかずを出したのが始まりでした。

「食べることは生きること」という言葉があります。

私たちは、動物や植物の命をいただいて、生きてゆくことができます。また、給食ができるまでには、たくさんの人の関わりがあります。食事のあいさつは心を込めて言うのはもちろんですが、残さず食べること、好き嫌いしないこと、食器を丁寧に扱うことも、給食を作ってくださった方々へ感謝することにつながります。

感謝の心を忘れずに、この機会に、給食や食事について、よく考えてみてほしいと思います。