毎日の給食

2020年10月の記事一覧

10月16日(金)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
すきやき煮
おかかマヨネーズ和え

今日は「諸塚学校給食の日」でした。
諸塚村産の食材は、とうふ、米、こんにゃくでした。
また、すきやき煮の牛肉は、県産黒毛和牛を使用しました。
生徒も、「おいしかった!」と満足していました。

10月15日(木)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
けんちん汁
魚のしょうがみそかけ

今日の魚はかんぱちでした。
宮崎県は養殖かんぱちの水揚げが全国第3位です。
今日は、給食時間の放送でも、かんばちについて詳しく伝えました。
生徒たちは、大変美味しそうに食べていました。

10月14日(水)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
白菜の味噌汁
五目豆
みかん

今日は、旬のみかんをつけました。
みかんは、とても人気があり、好きな生徒が多かったようです。
皮やすじもしっかり食べてくれていました。
みかんは袋やすじにもビタミンPが含まれ、栄養満点です。

10月13日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
わかめスープ
ビビンバ

今日は、子ども達に人気のビビンバでした。
いつもは食べるのに時間がかかる生徒も、あっという間に食べ終わっていました。
本当は9月に入っていた献立でしたが、台風で食べられませんでした。
小学生も楽しみにしていたようだったので、今日、提供できてよかったです。

10月9日(金)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
かきたま野菜スープ
照焼チキン
ゆでブロッコリー
ブルーベリータルト

明日は「目の愛護デー」です。
今日の給食は、人参、卵、ブルーベリーなど目によいと言われる食材を取り入れました。目の健康を考える機会にしてもらえればと思います。