毎日の給食

2021年11月の記事一覧

11月19日(金)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
ポークビーンズ
ごまじゃこサラダ

今日は不足しがちな大豆やいもが食べられるポークビーンズでした。
ウインナーもたっぷり入っており、生徒たちはよく食べてくれていました。
職員からもおいしかったと好評でした。

11月18日(木)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
豚汁
さばゆずみそ煮
いんげんのごま和え

今日は魚の献立の日でした。
さばゆず味噌煮は、生徒たちにとても人気がありました。
さばには、記憶力向上や脳細胞の活性化が期待できます。
給食をしっかり食べて、明日のテストも頑張ってほしいと思います。

11月17日(水)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
豆腐の中華煮
フルーツ杏仁

今日は、豆腐がたっぷり食べられる献立でした。
八宝菜のような味付けの料理です。
また、小さいおかずはフルーツ杏仁だったので、今日は食べ終わるのが早かったです。

11月16日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
秋野菜のスープ
椎茸&チキン南蛮

毎月16日は「諸塚学校給食の日」です。
諸塚村産の食材は、米、生しいたけ、さつまいも、だいこん、こんにゃくでした。
椎茸南蛮は、家庭で食べる生徒はあまりいないようでしたが、とてもおいしいので、ぜひ、作られてみてください。

11月15日(月)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
大根葉の味噌汁
うなぎの三色丼

今日は、宮崎県産のうなぎを使った三色丼でした。
初めて提供する献立だったので、どんな料理が想像がつかなかった生徒もいたようですが、おいしく食べられたということでした。