学校長より
本校は、延岡市の南の玄関口に位置し、延岡新港に隣接した漁業、水産加工業などがさかんな町にあります。今年で創立78年目を迎えました。
校区内には、土々呂小学校、名水小学校、一ケ岡小学校、伊形小学校があります。現在、全校生徒374名(R6.4月現在)で、学校教育目標「将来の展望をもち 心豊かに たくましく生きる生徒の育成」を掲げ、明るく元気で、笑顔あふれる学校生活を送っています。生徒も職員も、校訓の「自主 感謝 誠実」を普段の学校生活の中で実践しながら、輝かしい伝統をみんなで築いていこうという気概に満ちています。本年度も、教育目標の実現を目指して、地域・保護者の皆様から応援される学校を目指します。どうぞよろしくお願い申し上げます。
校長 岡崎 裕也
学校経営方針
(1)学校の教育目標
将来の展望をもち 心豊かに たくましく生きる生徒の育成
【校訓】
自主 感謝 誠実
【めざす生徒像】幸動(こうどう)~自他の幸せのために学び行動する子ども~
○ 心身ともに健康で、大きな声であいさっと返事ができ、何事にも進んで取り組む生徒
○ 常に感謝の心を大切にして相手を思いやることができ、社会に貢献できる生徒
○ 将来の夢をしっかりもち、その実現に向けて粘り強く物事に取り組む生徒
【めざす教師像】
○ 豊かな識見と高い知識、技能を持ち、協働する教師
○ 心身ともに健康で、誇りと自覚をもち常に研鑽に努める教師
○ 広い視野に立ち、師弟同行、生徒を愛し、生きる力を育てる教師
【めざす学校像】
○ 明るく生き生きとした学校
○ 規律正しく、高め合う学校
○ 日々前進し、地域に信頼される学校
将来の展望をもち 心豊かに たくましく生きる生徒の育成
【校訓】
自主 感謝 誠実
【めざす生徒像】幸動(こうどう)~自他の幸せのために学び行動する子ども~
○ 心身ともに健康で、大きな声であいさっと返事ができ、何事にも進んで取り組む生徒
○ 常に感謝の心を大切にして相手を思いやることができ、社会に貢献できる生徒
○ 将来の夢をしっかりもち、その実現に向けて粘り強く物事に取り組む生徒
【めざす教師像】
○ 豊かな識見と高い知識、技能を持ち、協働する教師
○ 心身ともに健康で、誇りと自覚をもち常に研鑽に努める教師
○ 広い視野に立ち、師弟同行、生徒を愛し、生きる力を育てる教師
【めざす学校像】
○ 明るく生き生きとした学校
○ 規律正しく、高め合う学校
○ 日々前進し、地域に信頼される学校
土々呂中学校いじめ防止基本方針
部活動規則
土々呂中HP 新着情報
ブログ
12月14日(土)、本校体育館で、令和6年度、土々呂地区青少年育成大会が開催されました。開会行事の後に、橘太鼓響座 座長 岩切邦光様から、「出逢い」というテーマで講話がありました。途中に響座の太鼓演奏を織り交ぜながら、岩切さんの現在に至るまでの様々な出会いと、これからの目標についてお話がありましたが、素晴らしい演奏と、人を引きつける話に、あっという間に時間が過ぎた感じでした。その後、土々呂中吹奏楽部の演奏、各小中学校児童・生徒代表による意見発表、と盛り沢山の内容で、充実した大会となりました。発表では、本校からは、高須さくらさんが「国際平和」について述べました。
当日は、地域の方々や保護者の方々の他、土々呂中学校の3年生がボランティア等で大いに盛り上げてくれました。参加者および関係者の皆さん、ありがとうございました。
12月10日(火)、各学年ごとに、人権学習を実施しました。
今回は、講師をそれぞれのテーマごとにお招きして、講話形式で実施しました。1年生は、DV被害者サポートセンターの方より「性被害」について、2年生は、都城でスクールカウンセラーをしながらメンタルサポート事業に取り組む方より「アンガーマネジメント」について、3年生は、みやざき被害者支援センターの方より「デートDV」について、それぞれお話いただきました。それぞれ、プレゼンテーションやロールプレイング等をとおして、わかりやすくお話していただきました。生徒は真剣に聞く姿を見ることができました。今回の講話をとおして、自他の人権を守る意識が高まることを期待したいです。
3年生の講話の模様です。
{{item.Topic.display_publish_start}}
新着
12月14日(土)、本校体育館で、令和6年度、土々呂地区青少年育成大会が開催されました。開会行事の後に、橘太鼓響座 座長 岩切邦光様から、「出逢い」というテーマで講話がありました。途中に響座の太鼓演奏を織り交ぜながら、岩切さんの現在に至るまでの様々な出会いと、これからの目標についてお話がありましたが、素晴らしい演奏と、人を引きつける話に、あっという間に時間が過ぎた感じでした。その後、土々呂中吹奏楽部の演奏、各小中学校児童・生徒代表による意見発表、と盛り沢山の内容で、充実した大会となりました。発表では、本校からは、高須さくらさんが「国際平和」について述べました。
当日は、地域の方々や保護者の方々の他、土々呂中学校の3年生がボランティア等で大いに盛り上げてくれました。参加者および関係者の皆さん、ありがとうございました。
12月10日(火)、各学年ごとに、人権学習を実施しました。
今回は、講師をそれぞれのテーマごとにお招きして、講話形式で実施しました。1年生は、DV被害者サポートセンターの方より「性被害」について、2年生は、都城でスクールカウンセラーをしながらメンタルサポート事業に取り組む方より「アンガーマネジメント」について、3年生は、みやざき被害者支援センターの方より「デートDV」について、それぞれお話いただきました。それぞれ、プレゼンテーションやロールプレイング等をとおして、わかりやすくお話していただきました。生徒は真剣に聞く姿を見ることができました。今回の講話をとおして、自他の人権を守る意識が高まることを期待したいです。
3年生の講話の模様です。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 2 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 1 | 21   |
22   | 23 1 | 24 1 | 25   | 26   | 27 1 | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
土々呂中学校へのアクセス
延岡市立土々呂中学校
〒889-0511
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
電話番号
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
9
5
6
8
7
3