ブログ
研究授業(2年保健体育)
楠本教諭が保健体育の研究授業を行いました。
陸上競技で長距離走の授業でした。
安静時脈拍数を調べます。15秒カウントして、それを4倍します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4708/wysiwyg/image/download/1/1714/big)
グループを3つに分けます。20分の時間走のグループ、レペテーション走のハイグループ、レペテーション走のローグループの中から、自分の特性に合ったグループを選ばせます。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4708/wysiwyg/image/download/1/1715/big)
レペテーション走とは、全力走後に立ち止まったり座り込んだりして休憩をとり、とかしっかり呼吸と心拍数を落とします。2,3分程度完全に休憩して、呼吸が整ったら、全力走をスタートします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4708/wysiwyg/image/download/1/1716/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4708/wysiwyg/image/download/1/1717/big)
走り終えたときの脈拍数をチェックします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4708/wysiwyg/image/download/1/1718/big)
整理運動でグラウンドを歩き、呼吸を整えます。
陸上競技で長距離走の授業でした。
安静時脈拍数を調べます。15秒カウントして、それを4倍します。
グループを3つに分けます。20分の時間走のグループ、レペテーション走のハイグループ、レペテーション走のローグループの中から、自分の特性に合ったグループを選ばせます。
レペテーション走とは、全力走後に立ち止まったり座り込んだりして休憩をとり、とかしっかり呼吸と心拍数を落とします。2,3分程度完全に休憩して、呼吸が整ったら、全力走をスタートします。
走り終えたときの脈拍数をチェックします。
整理運動でグラウンドを歩き、呼吸を整えます。
土々呂中HP 新着情報
お知らせ
{{item.Topic.display_publish_start}}
ブログ
こちらからもご覧いただけます。→R6土中学校通信8.pdf
{{item.Topic.display_publish_start}}
新着
こちらからもご覧いただけます。→R6土中学校通信8.pdf
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
お知らせ
新制服(市内共通標準服)の見本です。
※ 令和5年度から採用です。リボン・ネクタイはワンタッチ式です。
土々呂中学校へのアクセス
延岡市立土々呂中学校
〒889-0511
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
電話番号
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
0
0
4
2
6
4