ブログ
土々呂中HP 新着情報
ブログ
4月7日(月)は、令和7年度始業の日でした。大清掃の後、体育館で新任式を実施、10名の先生方を新たにお迎えすることができました。その後、始業式を実施しました。まず、2,3年生、生徒会の代表が、新年度の抱負を述べましたが、いずれも新年度にふさわしい、力強い内容で、新年度の取り組みが期待されるものでした。その後、校長先生からは、「今日の先生方、級友との出会いを大切に、それぞれの学年の立場をしっかり自覚しよう。」との話がありました。その後、新学年の先生方の紹介、部活動顧問の先生方の紹介が行われました。学年・学級も新たになってのスタートです。今日の緊張感や高揚感を忘れずに、令和7年度も過ごしてほしいものです。
(すいません、今回も画像がありません。)
本年度の学校評価がこのほどまとまりました。学校評価は、教職員による自己評価、生徒・保護者による学校関係者評価、学校運営協議会委員による評価等をもとに作成しました。各観点をそれぞれの立場から評価していただき、改善点を挙げました。3月16日(日)の学校運営協議会で承認されたところです。結果を真摯に受け止め、次年度の活動にいかしていきたいと思います。
なお、評価結果は、
『学校の概要』→『学校評価』から、ご覧いただけます。
3 月 26 日(水)が、本年度最後となる修了の日でした。 朝から大清掃に始まり、修了式、学年集会、学級活動で本年度を終えました。修了式では、各学年代表と生徒会代表から、今年度の抱負と、次年度に向けての力強い決意が述べられた後、校長先生からは、「様々な経験が、自身の成長につながる、次年度も一つ一つにしっかり取り組もう。」、「自他の命を大切にする言動を心がけよう。」の二点のお話がありました。
新学期は、 4 月 7 日(月)がスタートです。上学年として新たな決意に満ちた表情に会えることを楽しみにしています。(式の画像がなくて申し訳ありません。)
こちらからもご覧いただけます。→R6土中学校通信9.pdf
新着
4月7日(月)は、令和7年度始業の日でした。大清掃の後、体育館で新任式を実施、10名の先生方を新たにお迎えすることができました。その後、始業式を実施しました。まず、2,3年生、生徒会の代表が、新年度の抱負を述べましたが、いずれも新年度にふさわしい、力強い内容で、新年度の取り組みが期待されるものでした。その後、校長先生からは、「今日の先生方、級友との出会いを大切に、それぞれの学年の立場をしっかり自覚しよう。」との話がありました。その後、新学年の先生方の紹介、部活動顧問の先生方の紹介が行われました。学年・学級も新たになってのスタートです。今日の緊張感や高揚感を忘れずに、令和7年度も過ごしてほしいものです。
(すいません、今回も画像がありません。)
本年度の学校評価がこのほどまとまりました。学校評価は、教職員による自己評価、生徒・保護者による学校関係者評価、学校運営協議会委員による評価等をもとに作成しました。各観点をそれぞれの立場から評価していただき、改善点を挙げました。3月16日(日)の学校運営協議会で承認されたところです。結果を真摯に受け止め、次年度の活動にいかしていきたいと思います。
なお、評価結果は、
『学校の概要』→『学校評価』から、ご覧いただけます。
3 月 26 日(水)が、本年度最後となる修了の日でした。 朝から大清掃に始まり、修了式、学年集会、学級活動で本年度を終えました。修了式では、各学年代表と生徒会代表から、今年度の抱負と、次年度に向けての力強い決意が述べられた後、校長先生からは、「様々な経験が、自身の成長につながる、次年度も一つ一つにしっかり取り組もう。」、「自他の命を大切にする言動を心がけよう。」の二点のお話がありました。
新学期は、 4 月 7 日(月)がスタートです。上学年として新たな決意に満ちた表情に会えることを楽しみにしています。(式の画像がなくて申し訳ありません。)
こちらからもご覧いただけます。→R6土中学校通信9.pdf
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
お知らせ
新制服(市内共通標準服)の見本です。
※ 令和5年度から採用です。リボン・ネクタイはワンタッチ式です。
土々呂中学校へのアクセス
延岡市立土々呂中学校
〒889-0511
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
電話番号
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
0
6
9
7
8
3