トップページ

雪 研究授業(1年生保健体育)

 今村教諭の初任者研修最後の研究授業が行われました。1年生の保健体育で、今村教諭の専門であるバスケットボールの授業でした。
 本時は4時間目の授業で、今までに、レイアップシュートや1対1の練習をしてきました。今日はハーフコート3対2で、シュートを打つために、空いている空間へパスを出す練習でした。


 ウォーミングアップでは、各グループに分かれて、ドリブルリレーやレイアップシュートの練習をしました。ドリブルリレーでは、各チーム友達を応援して大いに盛り上がりました。


 3対2の作戦を立てています。シュートまでいくために、どんな動きをしてどんなパスをつないでいくか・・・知恵を絞っています。


 実践です。自分たちで立てた作戦はどうだったでしょうか。写真では声は届きませんが、大きな声が体育館に響いています。みんな楽しんで学んでいます。


 今日のまとめです。今村教諭が今日の練習やゲームを振り返りながら、ポイントを説明しています。


 PS・・・体育館も寒かったのですが、体育館なので風は防げました。外では男子が、雪が舞う中サッカーの授業でした。