日誌

SNSトラブル防止授業

6月19日。弁護士法人リレーションの代表弁護士の方にきていただき学校巡回教育が行われました。

「LINEグループで悪口を言う」という生徒の身近な事例から様々な場面を想定して話が展開されました。

SNSトラブルの事案について学んだあとは、SNSトラブルの難しさについて考えていきました。憲法で認められている権利をしっかり学んだところで、「いじめ」を減らすことができるかどうかについて意見を交流しました。

いじめを減らすには・・・。

① 当事者を離す・原因から離れること

② ルールを守り、守ること

③ 自分を磨くこと

紹介していただいた大谷翔平さんの曼荼羅チャートを参考に、SNSトラブルについて考えることを通して自分自身の生き方をも模索できたのではないでしょうか・・・。