日誌
震災復興の願いを実現する政治
今日から6年生の社会は、新しい単元に入りました。
「震災復興の願いを実現する政治」です。
導入の時間は、校長先生にT2で入っていただき、TTで「東日本大震災」について教えていただきました。
インターネット等で調べるのは簡単ですが、実際に当時の様子、現地を訪れた時の様子を生の声で聴くということは勉強になります・・・。驚きがあります・・・。だからこそ、学びの意欲を喚起し、前に進む力に変わると思うのです。
最近、地震も多く南海トラフの危険性も高まってきているので、地震の仕組みも学び、みんな校長先生の話にくぎ付けでした。
宮城県の閖上中学校の話、釣石神社、奇跡の一本松・・・。
多くのことを学び、感じ、自分の言葉でその思いをもの凄い集中力で綴っていきました。
そして、「震災復興の願い」からの政治の在り方を次の時間から学んでいきます。
学習内容だけでなく、今を一生懸命生きることの命の大切さも学ぶことのできた素晴らしい時間となりました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 1 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
新着情報
パブリック
訪問者カウンタ
7
7
9
5
8
3
延岡市立上南方小中学校
〒882-0074
宮崎県延岡市細見町2971番地13
電話番号0982-39-0804
F A X0982-41-0153
本Webページの著作権は、延岡市上南方小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。