日誌

雪 ふゆとなかよし

明日からの寒波に備えて学習したわけではないのですが・・・。

1年生の生活科は、「ふゆとなかよし」という単元です。

先週は、霜柱に感動して、真っ白にキラキラ輝く運動場に元気よく駆けだしていきました。急ぎ

ザックザックと踏みしめている姿は、まるでゴジラが町並みを壊していくワンシーンのよう・・・とはほど遠く、可愛らしい子どもたちの姿に癒やされた氷点下の朝の時間。喜ぶ・デレ

手が真っ赤になって、「つめたい!!つめた~~~~い!!」と言いながらも手から離さない子どもたちでした。

そして、冬と言えば、たこ揚げ。自分で作ったたこを思い思いにあげました。風をよまずにがむしゃらに走って疲労感満載の子どもたちも、終わるころには風をよみ、優雅にたこ揚げをすることができました。了解

寒い寒いと背中を丸めるのではなく、冬の楽しさを子どもたちと楽しみたいなと思う今日この頃です。キラキラ