日誌

驚く・ビックリ 恐るべし上南方っ子!!

「や、優しすぎる・・・。」

上南方小学校の伝統行事、竹馬大会の練習が今日から始まりました。

目の前で繰り広げられる、上学年が下学年を手取り足取り教える心温まる光景に感動して始まった竹馬タイム。

「みーぎー、ひーだり。」「おっ、落ちちゃう!」など楽しそうな声も聞こえてきました。

一方で、寒さをものともせず、ガンガン走り回る子どももいて、ビックリ仰天驚く・ビックリ

 

1歩1歩ゆっ~くりしか進めないので、子どもたちに、「上手に乗るコツは?」と聞きました。

「握力も必要ですよ。自分の体重がかかった馬を、思いっきり引き上げないといけないからですね。」と、即答する子どもたち。眼鏡私にまで優しく教えてくれる、優しさとたくましさを兼ね備えた上南方っ子の姿に思わずウルッときました。我慢

子どもたちが教室に帰った後、竹馬を眺めているといろいろな竹馬がありまたまたびっくり仰天!!驚く・ビックリ

本校は、冬休みのうちに親子で準備をするのです。そんな中、なにやら竹馬を調整している先生が・・・。

「角度がですね、もう少しあると乗りやすいんですが、今日、乗って下がってきたんでしょうね。」

と手直しをされているではありませんか!!

乗り方にアドバイスをするのはもちろん、道具にまで思いを馳せて、子どもたちが自信を付け成長できるように見守る『チーム上南方』に感動の嵐の竹馬大会練習初日でした。お辞儀