日誌

うんとしょ、どっこいしょ!!

国語で『大きなかぶ』を学習した1年生。

7月12日の昼休みは全校児童へ向けて、13日は授業時間に保護者の方々へその学習の成果を披露しました!

そして、7月14日。校長先生のために、もう一回劇をしてくれることになった1年生。

実は、このお話に入る前、校長先生が校長室前の棚に「大きなかぶ」のお人形などを飾ってくださいました、

ロシアでは、かぶの色は、黄色であることも教えていただき、みんなびっくり仰天!!興奮・ヤッター!

さらに、日本で日本人によって描かれた『おおきなかぶ』のお話のかぶは白色であることにも驚きました。

もちろん、1年生の音読劇のかぶは、黄色!!興奮・ヤッター!

「うんとこしょ、どっこいしょ。」みんなで声を掛け合います。

堂々とみんなと力を合わせて発表する姿を、校長先生にたくさん褒めていただいてみんな大喜び。花丸

『大きなかぶ』のお話のように、何事も最後まであきらめず、友達と協力して壁を乗り越えて欲しいなと願わずにはおれませんでした。音楽