一生懸命はかっこいい!!
今日は、持久走記録会でした。『持久走大会』を改め、『持久走記録会』です。
そこには、先生方の想いがあります。人と競うのではなく、去年までの自分と、昨日までの自分と比べて欲しいと・・・。
子どもたちは、本当によく頑張りました。
1年生は、初めての大会。今年も全力ダッシュ!!もつのかな、3分間。
と心配もなんのその。しっかり走りきりました。
2年生もダッシュ!!しかし、カーブでセーブ!!お兄さんお姉さんになった走りを見せてくれました。
はらはらドキドキのスタートです。
3年生になると、スタートも安心してみることができます。体育主任の先生の、「あと1分!!」の声に、猛ダッシュする様に成長を感じました。
4年生にもなると、しっかり自分と向き合う姿が見られます。確実に1歩1歩前へ進んで行く姿に感動です。
5・6年生は、男女別にスタートしました。6年生は小学校最後になります。歯をくいしばる表情から、自分の記録を更新したい!!という強い思いが伝わってきました。
女子のレースも興奮しました。出場した一人一人が自分の記録を更新しようと、前だけを向いて駆け抜けていきました。残念ながら今日参加できなかった子も、これまでに練習を積み上げてきました。
それぞれの学年での1位を紹介して、各代表が感想を述べてくれました。
ドキドキした気持ちやきつくても頑張って走りを止めなかった達成感など、それぞれの想いをきちんと自分の言葉に乗せてみんなに届けてくれました。
この小さな頑張りを積み重ねて大人になっていく子どもたち。きっと、どんな困難にも立ち向かえる力強さと、周りを思いやることのできる優しさを兼ね備えた、人のために頑張ることのできる人になっていくことでしょう。
~幸動~の二文字を常に心の中に抱いていって欲しいものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 1 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
パブリック
〒882-0074
宮崎県延岡市細見町2971番地13
電話番号0982-39-0804
F A X0982-41-0153
本Webページの著作権は、延岡市上南方小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。