日誌
大切な命を守るために・・・。
9月1日は防災の日。この日は関東大震災(1923年)が起こった日で、今年でちょうど100年目になります。
震災火災に対する都市防災対策が大きく見直されたそうです。本校も毎年様々な災害を想定して、避難訓練を実施しています。
今年は、久し振りに屋外での避難訓練を実施することができました。
中学部の三年生3人が、実祭に消防服を着て放水体験を行いました。
なかなか凜々しい姿でした。それを取材に夕刊デイリーさんと職場体験の中学生が来てくださいました。
小学生も6年生が水消火器で放水訓練を行いました。
ホースから出る水の勢いの強さや、水の通ったホースの重さに子どもたちは驚いていました。
最後に小学部と中学部から代表児童生徒が感想を述べました。
中学部の生徒がお礼の言葉を述べました。
訓練後は、各教室で振り返りを行い、もしもの時に大切な命を守れるようにしようという思いを強くしていました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 1 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
新着情報
パブリック
訪問者カウンタ
7
7
0
4
1
7
延岡市立上南方小中学校
〒882-0074
宮崎県延岡市細見町2971番地13
電話番号0982-39-0804
F A X0982-41-0153
本Webページの著作権は、延岡市上南方小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。