ブログ

学習の成果・冬休みの課題

 先日、北川小学校と合同研修会をしました。その中で、「家庭学習への取組」が課題としてあげられました。

 保護者の皆様は子どもの家庭学習をご覧になったことはありますか?学校では全校生徒が平等に学習をする時間が与えられます。その中で、学力に差が生じる原因の1つに「家庭学習への取組」があると考えています。

 そこで、1年生・2年生・3年生の学年ごとに自学ノート(宅習ノート)の取組状況と家庭学習に一生懸命取り組んでいる生徒のノートをホームページで定期的に投稿していきたいと考えています。(生徒の承諾を得て行っています)

 

< 目的 >

① 保護者の方々に生徒の実態を把握してもらうため

② 子どもの頑張りを見てもらうため

③ 保護者の方々に家庭学習の見届けをしていただくため

 

 すでに日々子どもに寄り添って見届けをしてくださる保護者の方々もたくさんいらっしゃると思います。ありがとうございます。

 是非!他の生徒の学習の成果を参考にしてみてください!

 時間がなく、中々子どもの様子を見ることができない保護者の方々もいらっしゃるかと思います。5分でも構いませんので1度自分の子どもの課題状況を確認してみてください。

 ご協力よろしくお願いします。

 

【 1年生の課題 】

 毎日1人1ページ取り組んでいます。ノートを縦3つに分け、3教科の学習に取り組むようにしています。

 毎日の自学ノートを頑張った生徒には、学級担任の先生からご褒美として「宅習パス券」が贈呈されます。

 

 

【 2年生の課題 】

 2年生は選択して学習に取り組んでいます。自分の力でノート1ページに授業で学習した内容をまとめる生徒と、小学生~中学生の中から学年を選択し宅習プリントに取り組んでいる生徒もいます。

 

 

【 3年生の課題 】

  3年生は定期テストや実力テスト、3月の受験に向けて各自で問題集や塾の課題に取り組んでいます。

 3年生になると自力で学習する力が身についてきます。日々の点検がありませんので、家庭学習の取り組む量で学力に差が出てきます。

 

【 特別支援学級の課題 】

 1日2ページ宅習プリントをします。1枚が簡単な「読む」「言葉」のトレーニングプリント。2枚目は、国語・数学・社会・理科・英語の授業内容をまとめたプリントに取り組んでいます。

 生徒の正答率を見て、同じ宅習プリントを改めて出し苦手な部分を繰り返し学習して取り組んでいます。


 

 

 

【 冬休みの課題 】

 12月22日(金)の終業式を終えたら冬休みが始まります。クリスマス・年末行事・年始行事等、さまざまなイベントがあります。

 良い年末年始を迎えられるといいですね!楽しいイベントを迎える生徒の皆さんに、学校からプレゼントが渡されます・・・

 冬休みの課題です。教科によっては課題の説明を受けているものもあります。始業式前日に焦らないように、早めに課題へと取り組んでおきましょう!