ブログ
情報教室
3時間目に全校で情報教育をしました。延岡警察署生活安全課の谷内様に来ていただき、情報モラルについて詳しく説明していただきました。
SNSや動画サイト、チャットや無料通話アプリ等から生じるネットトラブルについてや全国約93万人の中高生が「インターネット依存」になっている現状について、SNSの使用者数が多い中学生にとって、とても身になる話を聞くことができました。
今回の講話で学んだことを、今後タブレットを使う場面や家でネットを使うときに活かしていきましょう!
訪問者カウンタ
1
9
3
6
1
3
2
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
延岡市立北川中学校
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アンケート
2025/01/31 17:00 ~ 2025/02/28 16:00
【2月】欠席・早退・遅刻