ブログ
ユネスコ世界寺子屋運動
23日の生徒集会で、生徒会役員が「ユネスコ世界寺子屋運動」について紹介をしました。
北川中学校ではSDGsの活動に力を入れており、今回の活動はSDGsの4番「質の高い教育をみんなに」に貢献する活動です。
多くの国では、毎日当たり前のように学校へ行き勉強を受けることができます。しかし、世界には
学校へ通えない子どもが 約1億2400万人
読み書きができな大人が 約7億7300万人 います。
そのような子どもたちのために、世界寺子屋運動では、発展途上国の貧しい地域に学びの場「寺子屋」を作り、読み書きや技術を学べるよう応援する活動を行っています。これまでの活動を通して、44カ国1地域で、約135万人が学ぶことができました。
私たちにできること"
未使用のハガキや切手、プリペイドカード、商品券を集める!!!
もしご家庭に未使用のハガキや切手とがありましたら学校の方で回収したいと思います。ご協力よろしくお願いします。
※ 詳しい内容については、終業式で生徒にパンフレットをお渡ししています。そちらをご覧ください。
終わりに…
2022年のホームページは本日が最後です。いつも北川中学校のホームページをご覧くださりありがとうございます。
来年は、始業式の日から再開します。皆様、良いお年をお迎えください。
訪問者カウンタ
1
9
3
6
0
0
2
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
延岡市立北川中学校
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アンケート
2025/01/31 17:00 ~ 2025/02/28 16:00
【2月】欠席・早退・遅刻