ステイホーム、してますか?
北川中学校の皆さん、こんにちは。
臨時休業中、自宅ではどのように過ごしていますか。
私はこの週末、ある漫画を1巻から読み直していました。
その漫画の中で、
「俺は助けてもらわないと生きていけない自信がある!!」
というセリフがありました。
気付く人もいるかもしれません。そう、帽子を被った、彼のセリフです。
私たちが暮らすこの社会も、お米や肉などの食べ物を作っている人、それらを運んでいる人、運ぶための車や道路を作っている人、運んだ商品を販売している人、商品を買うために働いている家族(もちろん私自身も)、・・・たくさんの人が自分の生活を助けてくれている。その人たちが居ないと自分は生きていけない。そのようなことを改めて実感しました。
さて、自宅で過ごす時間が長くなると、漫画などの本はもちろん、コンピューターやスマートフォンと過ごす時間が長くなってしまうのではないでしょうか。そこで心配されるのが姿勢の悪化や、インターネット依存などの影響です。私が担当する教科の教科書には次のようなチェック表があります。
□ 1.インターネットに夢中になっていると感じる。
□ 2.満足を得るために、だんだん使う時間を長くしな
ければいけないと感じている。
□ 3.使用の制限や禁止をしようとして失敗したことが
ある。
□ 4.やめようとすると、不機嫌になったりイライラし
たりする。
□ 5.予定したよりも、長時間オンライン状態にいる。
□ 6.インターネットのために、人間関係、学校、部
活動のことなどを台無しにしてししまったこと
がある。
□ 7.熱中しすぎを隠すために、家族などにうそをつ
いたことがある。
□ 8.問題や落ち込みなどの嫌な気持ちから逃げるた
めに、インターネットを利用する。
いくつ当てはまりましたか?あくまでも簡単なチェックですが、5項目以上当てはまる人は要注意です。この休みの期間で、メディアとの付き合い方をコントロールしてくださいね。
以上、保健体育科の山本でした。
野球部、自主トレしてますか?してますよね、もちろん。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。