ブログ

おすすめの本

 先月、延岡市立図書館北川分館の方に「中学生に読んでもらいたいおすすめの本があったら、紹介してください」とお願いしていました。



 『それわ英語ぢゃないだらふ』 大西 泰斗(幻冬舎)
 「なぜ日本人は英語が話せないのか?」への解答。英語の会話力を身につけたい方に向けられた本です。

 『ぼくんちのねこのはなし』 いとう みく・作/大輔・絵 (くもん出版)
 少年と猫の物語を通して、「命」と「家族」の問題を読者に問いかけるお話です。ペットを飼っている方にぜひ読んでもらいたい1冊です。

 『北条氏の時代』 本郷 和人 (文春新書)
 鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。歴史が好きな方におすすめです。

 『それでも君は医者になるのか』 中山 祐次郎(日経BP)
 現役の外科医が医療の世界の実像をリアルに、そして熱く描いた1冊。コロナ禍の今、「医師」の仕事について興味のある方へ読んで欲しい本です。

 どうですか?読んでみたくなったでしょう?
 紹介した本は、北川分室に置いてあるということです。