ブログ

研究授業(理科)

 3時間目に2年生理科の研究授業がありました。単元は「電流の性質」です。
 始めに、直列回路と並列回路における2個の豆電球の点灯の違いを推測して、学習が進みました。
 実験を行った際、予想と違う結果になり「なんでかな?」と疑問を持つ生徒や、「こうしてみたらどうなるかな?」と新たな方法に挑戦する生徒もいました。