ブログ
学校保健委員会(「歯の健康」 フッ化物洗口説明会を兼ねる)
本日は5時間目に、学校保健委員会(「歯の健康」 フッ化物洗口説明会)を実施しました。市役所の担当の方と学校歯科医の先生に来校していただき、講話をしていただきました。
1 延岡市の児童・生徒の虫歯罹患率→全国平均よりも高く、県内平均も上回る。
2 フッ化物の塗布によって歯を守り虫歯予防になる。
3 フッ化物洗口を延岡市内の小中学校で段階的に開始している。
4 北川中では希望者を確認の上、今後開始する予定である。
(開始時期は市で検討中)
等のお話がありました。
歯を自分で守る習慣をもち、一生自分の歯で食事ができるようにしたいものです。
保護者の皆様へ
フッ化物洗口について、本日説明用リーフレットを生徒が持って帰りますので、ご一読ください。実施の詳細については別途連絡をさしあげます。よろしくお願いいたします。
1 延岡市の児童・生徒の虫歯罹患率→全国平均よりも高く、県内平均も上回る。
2 フッ化物の塗布によって歯を守り虫歯予防になる。
3 フッ化物洗口を延岡市内の小中学校で段階的に開始している。
4 北川中では希望者を確認の上、今後開始する予定である。
(開始時期は市で検討中)
等のお話がありました。
歯を自分で守る習慣をもち、一生自分の歯で食事ができるようにしたいものです。
保護者の皆様へ
フッ化物洗口について、本日説明用リーフレットを生徒が持って帰りますので、ご一読ください。実施の詳細については別途連絡をさしあげます。よろしくお願いいたします。
訪問者カウンタ
1
9
3
5
8
5
4
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
延岡市立北川中学校
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アンケート
2025/01/31 17:00 ~ 2025/02/28 16:00
【2月】欠席・早退・遅刻