日誌
ゲストティーチャーの授業を行いました
19日(金)の英語の時間に、ゲストティーチャーを招いての授業を行いました。
今回の授業では、宮崎国際大学のロイド・ウォーカー様をはじめ、留学生4名(ナイジェリア2名、インド1名、フィリピン1名)日本人の学生スタッフ2名に来ていただきました。
まず、生徒から簡単な英語を使って自己紹介をしました。
最初は緊張していて、練習ではスラスラ言えてた自己紹介にも苦労していました。
次に、留学生、日本人スタッフの自己紹介をしてもらい、グループごとに分かれて交流会を行いました。
ナイジェリアブースでは、国の位置や公用語、宗教や民族などの情報を教えていただきました。
その後、ナイジェリアでされているゲームを体験しました。
インドブースでは、インドの観光名所やハリウッドをまねて作ったボリウッドの説明、カレーなどの食べ物や気候などについて教えていただきました。
また、その後に行われたゲームは、体を動かすゲームだったため、生徒も非常に熱中していました。
フィリピンブースでは、国の歴史、島国であること、言語や祭りについて話していただきました。
その後、フィリピンの早口言葉を体験しました。
どの国の紹介も非常に興味深く、生徒も真剣に聞いていました。
また、質問も多くするなど、コミュニケーションを取ろうとしていました。
2時間英語を聞きっぱなしになる体験も初めてでしたので、非常に貴重で有意義な時間になりました。
宮崎国際大学の皆さま、本当にありがとうございました。
お知らせ
訪問者カウンタ
5
9
4
8
8
9
延岡市立北浦中学校