日誌
租税教室
7月20日の1限目に、全校生徒に向けて租税教室を行いました。
役場税務課の方々に来ていただき、「税」について考えるきっかけになるようにと毎年行われています。
「税に関する作文」を書く時のヒントや、疑問探しの手助けになるようにと、スライドでのクイズや、パワーポイントの資料をもとにお話ししていただきました。
また、日之影町内から様々な職種の方を講師としてお招きし、仕事についての話をしました。
仕事の種類でどのような税金が関わってくるのか、どのくらいの報酬から税金はどれくらい引かれるのか…など詳しく話してくださいました。
生徒から積極的に質問も出るなど、大変盛り上がって話をしていました。
今日の租税教室を終えてみて感想を聞いてみると、
「税金の制度について知らないことが多くあったので、これからたくさん勉強しないといけないなと思いました。」
「今、3年生で公民をしているけど、あらためてちゃんと勉強しないといけないなと感じました。」「私たちの税金は国会で話し合われて決められているということを知りました。まずは自分たちの考えをちゃんと伝えてくれる政治家を選ばないといけない、そのためには選挙権を持ったら必ず選挙に行こうと思います。政治に参画していく大切さも改めて学べました。」と、今日の感想を述べてくれました。
税の大切さや、税の仕組み、私たちの暮らしにどのように関わっているのかしっかりと学べました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 | 12 |
13 1 | 14 1 | 15 2 | 16 | 17 3 | 18 3 | 19 |
20 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 2 | 25 2 | 26 1 |
27 1 | 28 2 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 | 3 |
日之影町立日之影中学校について
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番地
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番地
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
E-mail 4817ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。