1年生の地域インターンシップ
11月8日(水)~10日(金)は1年生の地域インターンシップでした。
キャリア教育の一環として、地域の産業を学ぶため
児湯地域の事業所で働かせて頂きます。
1年生約100名が、数名のグループとなり
都農町を中心とした約30の事業所に派遣されました。
そんな中から、ある一組を紹介しましょう。
都農町のミカン農家さんで働く生徒たち。
この日は、地域のスーパーマーケットにミカンの販売に来ました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6026/wysiwyg/image/download/1/1534/medium)
なんと、300円で詰め放題!!
元気な声でお客さんに呼びかけています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6026/wysiwyg/image/download/1/1535/medium)
袋に入れるのが難しいときは、手伝います。
すると、慣れた生徒はドンドン袋に詰めることができます。
ちょっとサービスしすぎじゃないの~?(笑)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6026/wysiwyg/image/download/1/1536/medium)
大量のミカンが、あっという間に売れていきました!
よく頑張りましたね!
キャリア教育の一環として、地域の産業を学ぶため
児湯地域の事業所で働かせて頂きます。
1年生約100名が、数名のグループとなり
都農町を中心とした約30の事業所に派遣されました。
そんな中から、ある一組を紹介しましょう。
都農町のミカン農家さんで働く生徒たち。
この日は、地域のスーパーマーケットにミカンの販売に来ました!
なんと、300円で詰め放題!!
元気な声でお客さんに呼びかけています。
袋に入れるのが難しいときは、手伝います。
すると、慣れた生徒はドンドン袋に詰めることができます。
ちょっとサービスしすぎじゃないの~?(笑)
大量のミカンが、あっという間に売れていきました!
よく頑張りましたね!