第50回都農尾鈴マラソン

2月11日(日)は第50回都農尾鈴マラソンでした。

毎年、3,000人以上がエントリーする本大会。
今年も多くのランナーが都農町に集まりました!

都農高校からは、ハーフ(職員)、10km(男子)、5km(女子)
にそれぞれエントリーしました。


トレードマークの青い都農高Tシャツで駆け抜ける男子生徒!
生徒のランナーは38名が参加しました!!


こちらは女子生徒です。
当日はとても良い天気でした。
都農町の町並みや海沿いの景色を楽しみながら、走って行きます。


そんな美しい町並みも、事前に清掃ボランティアの皆さんあってこそ。


都農高校からは78名の清掃ボランティアに参加して、
コース清掃にあたりました。


さぁ、沿道の方々の声援を受け、ゴール間近です!!


ゴール地点でも、都農高校のボランティア生徒がお手伝いしています。
今回は給水や番号配布などで60名の生徒がスタッフとなりました。


こちらは、今回ただ一人20kmに挑戦した先生。
ゴール間近、キツそうです・・・。
(写真は、比較的普通の表情っぽく写っているものをチョイスしています。笑)


ボランティアの生徒に迎えられ、ゴール!
この時、足の裏は血マメだらけだったとか。


毎年恒例、校長先生も5kmに挑戦しました!
完走おめでとうございます!
人知れずトレーニングをしていたとのことです・・・。

伝統ある都農尾鈴マラソン大会でした。

今年でもう50回目なのですね!
都農高校からはマラソン走者38名、清掃ボランティア78名、
マラソンスタッフ60名が参加しました。

運営スタッフの皆様にも。大変お世話になりました!!
また、来年頑張りましょう!!