1学期中間考査でした

5月17日(火)~20日(金)は1学期中間考査でした。

本校は総合学科ですから、系列ごとに試験の内容も科目数も違います!
一番多い生徒で、12科目もありました。

さて、
定期試験は日々の努力の成果を確かめるチャンスです。

と、同時に・・・それぞれの「夢」へのチケットかもしれません。
(あるいはポイントカード?)

この試験の評価が、進学・就職時の評価へとつながっていくからです。
定期試験が将来の夢につながっていると自覚できた人は
試験勉強にも力が入っているようです。

休み時間は、全員が熱心に最終確認をしていました。
がんばれ!


ギリギリまで頭に知識を詰め込みます。その意気や良し!

さて、1年生は初めての定期試験になります。
高校の定期試験、しっかり勉強していたかな?

みんな集中してベストを尽くしているようです。

これから試験が返却されていきますが、きっと笑顔で受け取れることでしょう。
きっとね(笑)