新春!百人一首大会!

1月20日(金)の午後は、百人一首大会が行われました!

全校生徒が一斉に体育館に集い、日本の伝統文化を楽しみました。

先生が札を読み上げると…

【1年生】

授業で百人一首を扱っているだけあって、生徒が早い!
負けた先生、思わずうずくまる(笑)

【2年生】

得意な札でした。手加減無しで、シュバッ!!


「も~!早い!」 「・・・ふっ(笑)」

【3年生】

むむ・・・?この人だかりはなんじゃ?


最後の1枚の勝負を、周りの友達も見ていたんですね(笑)
決着!!


先生との真剣勝負も繰り広げられました!


「勝ったーーー!!!」「よっしゃーーーー!!!」
百人一首でこのテンションの上がり方!楽しんでますね。


片付けも全員で。
少し離れた武道場まで、畳を運んでいきます。


お疲れ様でした(^^)