尾鈴祭1日目 その2

尾鈴祭1日目、午後のプログラムは3年次生によるステージ発表でした。

まず初めに発表したのは33HRでした。
33HRのステージ
憧れのアイドルを追っかけて、女学院に女装をして潜り込む主人公とその友人たちの物語や、K-POPにのせたダンス、そして2階から投げられたペットボトルが1階の歩行者の持つゴミ箱に入るファインプレー集など。盛りだくさんの発表をしてくれました。
オリジナリティあふれる作品でした♪

続いて、31HRの発表。
31HRの発表
ストーリーは浦島太郎の物語。チャーミングな亀が竜宮城を案内します。
竜宮城ではお姫様?の歌があったり、コーラの早飲み大会があったり大賑わい。
クラス担任もコーラ早飲みに参戦して、罰ゲーム(一発芸)と賞品をかけた戦いに挑んでいました。なんと、勝者への賞品もコーラ。笑いが絶えない面白い劇でした。

3番手は34HR。
34HRの劇
3人のお姫様が幸せになっていくお話でした。
メインキャラクターだけでなく物語を盛り上げる脇役も強烈なインパクトを持っていました。
そして、このクラスは驚くことにBGMがすべて生ピアノの演奏だったのです。。
陽気なメロディに心が躍る場面や、メロディと役者の演技がピッタリ合っていて目が離せない場面など、工夫のこらされた発表でした。


最後の発表は32HRでした。
32HRの発表
32HRのダンス部?の男子が、タイムスリップし魔物から村人を助け、きれいに踊る秘訣を学ぶというオリジナル脚本。悪役には桃太郎・金太郎・雪女・ぬらりひょんといったおとぎ話のキャラクターが登場。最後には息の合ったダンスを披露しました。オネェキャラを演じた男子生徒の名演技に大笑いがおきました。

さぁ、どのステージ発表が勝利を収めるのか、それは尾鈴祭2日目に分かります♪

今日来てくださった来場者の方も、まだ来ていない皆さんも、明日の都農高校の尾鈴祭にぜひお越しください!!