都農南小で学習ボランティアをしてきました。
夏季休業中の本校。
今日から3日間、十数名の生徒が都農南小学校で学習サポートのボランティアをします。
初日だった今日は、13人の生徒が参加しました。
控え室で本校生徒と一緒に待っている時に、ボランティア参加の目的を聞いてみました。
「将来医療系に進みたいと考えており、子供との関わり方をボランティアで学びたかったから」
といった理由を述べる生徒もおり、目的を持って参加していることが分かりました。
小学生は40名ほどが参加し、夏休みの宿題に取り組んでいました。
とても真剣に取り組んでいて、本校生徒も一生懸命教えていました。
「分かりたい」という想いに応えるために、高校生も教え方に工夫していたようです。
少人数制の学習スタイルで、みんなで一緒に勉強しました。
普段、自分たちが使っている言葉でも小学生にとっては難しいものもありました。
「なんて言ったら分かってくれるかな?」と教え方が分からなくて悩んでいた生徒もいました。
はじめの頃は、恥ずかしくて話しかけられなかった小学生も、高校生が帰る頃にはすっかり仲良くなっていて、帰りを引き留められる高校生もいました。
明日の勉強会はもっと仲良く、効率よく勉強ができることでしょう。
本校生徒も、教える活動を通して、伝え方の工夫と相手への思いやり・気遣いを学んでくれたらと思います。
昨年から始まったこの都農南小学校での学習ボランティア。
その他にも、本校では今年、夏季休業中に8つのボランティア(等)への参加を計画しています。
ほとんどの本校生徒が最低1つ、活動のどれかに参加するのですが、中には複数のボランティアを体験する生徒もいるようです。
頑張れ都農高生!!(・∀・)b
今日から3日間、十数名の生徒が都農南小学校で学習サポートのボランティアをします。
初日だった今日は、13人の生徒が参加しました。
控え室で本校生徒と一緒に待っている時に、ボランティア参加の目的を聞いてみました。
「将来医療系に進みたいと考えており、子供との関わり方をボランティアで学びたかったから」
といった理由を述べる生徒もおり、目的を持って参加していることが分かりました。
小学生は40名ほどが参加し、夏休みの宿題に取り組んでいました。
とても真剣に取り組んでいて、本校生徒も一生懸命教えていました。
「分かりたい」という想いに応えるために、高校生も教え方に工夫していたようです。
少人数制の学習スタイルで、みんなで一緒に勉強しました。
普段、自分たちが使っている言葉でも小学生にとっては難しいものもありました。
「なんて言ったら分かってくれるかな?」と教え方が分からなくて悩んでいた生徒もいました。
はじめの頃は、恥ずかしくて話しかけられなかった小学生も、高校生が帰る頃にはすっかり仲良くなっていて、帰りを引き留められる高校生もいました。
明日の勉強会はもっと仲良く、効率よく勉強ができることでしょう。
本校生徒も、教える活動を通して、伝え方の工夫と相手への思いやり・気遣いを学んでくれたらと思います。
昨年から始まったこの都農南小学校での学習ボランティア。
その他にも、本校では今年、夏季休業中に8つのボランティア(等)への参加を計画しています。
ほとんどの本校生徒が最低1つ、活動のどれかに参加するのですが、中には複数のボランティアを体験する生徒もいるようです。
頑張れ都農高生!!(・∀・)b