1年生の地域インターンシップが始まりました!

11月9日(水)、都農高校1年生の地域インターンシップが始まりました。
本日から3日間です。

今回も、多くの農家様のご協力のもと、都農町の基幹作業である農業について学びます。

さて、そんなインターンシップ初日ですが、ある農家さんを紹介いたします。
今年度、初めて都農高校の地域インターンシップを受け入れて下さった
マイキウイ様です。

都農ワイナリーのふもと、都農ICの近くに敷地を構えるマイキウイ様。

実は今、『都農町を日本一のキウイ生産地』にする計画が進んでいます。
そのため、ニュージーランドのキウイ生産法人ジェイスを誘致し
都農町でキウイの生産を開始したのが、マイキウイ様です。

北半球の日本と、南半球のニュージーランドでキウイを生産すれば
1年中キウイを流通させることができるというわけです。スゴイ!


なんと、日本でのキウイ生産権利400ヘクタールのうち
半分の200ヘクタールの権利を都農町のマイキウイ様が持っているとのこと。これまたスゴイ!


そんなキウイの苗を植える役割を仰せつかった都農高生。
キウイについてのレクチャーを受けます。

なんと、彼女たちが植えた苗は今後20年間ここでキウイを実らせます
これは責任重大!!

こちらのキウイは、病気に強い品種に甘い品種を接ぎ木して
いいとこ取りで栽培しているそうです。


頑張ってきなさーい!!