町民さわやかあいさつ運動

9月7日(水)は、都農町の町民さわやかあいさつ運動でした!

教職員、保護者、地域住民の方で都農高生や地域の子どもたちの通学を見守りました。



朝6時。都農駅に教職員と、地域の方がスタンバイ。
通学する地域の子どもたちを見送ります。


そのうちに、都農高生が電車でやってきました。
「おはようございます・・・」ちょっと眠そうに答える生徒達。


駅舎の中にも先生達。徐々に生徒にも元気が出てきます。


駅舎を出ると、地域住民の方から「おはようございます!」


学校の正門に着くと、保護者の皆様もスタンバイ。


正門前で気持ちの良いあいさつが交わされます。

さらに・・・

裏門では、生徒会の交通委員と風紀委員が合同で立ち
自転車通学生にあいさつ!



あいさつ標語の書かれたのぼりを抱える交通委員たち。
朝早くからお疲れ様(^○^)