学校開放週間Ⅱに沢山の来校者♪

9月7日~10日は学校開放週間でした!
今回も沢山の方にお越しいただきました!!
本当にありがとうございます♪


期間中の授業の様子を、ここで紹介いたします。

体育の授業です。2年女子の集団行動ですね。先生2人で指導しています!


すっかり高校生らしくなった1年生の国語の授業中です。
カメラを気にせず熱心に取り組みます。


3年生の数学Ⅱです。パワフルな新任の先生の授業!!
お~い!よそ見するな~!


同じく別クラスの3年生の数学Ⅱ
見て下さい!この落ち着いた雰囲気!!さすがは最高学年ですね。


3年商業情報系列の財務会計。
なんと!マンツーマンの授業です!!


その授業を、都農町長や教育長の皆さんが参観にいらっしゃいました。
き・・・緊張する~!?


1年生の社会と情報です。生徒同士の教え合いも活発です。


3年商業情報系列の原価計算。研究授業です。
かなりの熱血指導でした!!


1年生の家庭総合では、調理実習。
包丁を持つことに慣れてないのかな?


ちなみに、作っていたのはハンバーグです!美味しそうですね~!!

・・・というわけで、いかがでしょうか?
本校の授業の様子がおわかりいただけたでしょうか・・・?

都農高校は、とっても充実した指導が行われています。
生徒そして先生方の情熱と、地域の皆様の優しさに支えられて
今があります。

これからも都農高校をよろしくお願いします!!

そして、来週の「つのぴょんと行く都農町探検2」もよろしくお願いします♪