延工ブログ
「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2023」受賞式
今年も、本校から3名の生徒が各賞を受賞し、
JICA宮崎から国際協力推進員の西村真由美様が来校され、
表彰式が行われました。
学校全体の取り組みも評価され、特別学校賞も受賞しました。
受賞した賞は以下のとおりです。
国内機関長賞 OB会長賞 佳作
昨年度の受賞に引き続き2年連続の快挙となった生徒いました。
おめでとうございます!
セーフティプロモーションスクール(SPS 認証式)
本日、SPS 認証式が行われました。詳細は、本校ホームページTOPにリンクがありますのでそちらをご覧下さい。
eラーニングを活用した高校・専門学校連携事業に参加することになりました
本校と、KCS福岡情報専門学校様との連携によりeラーニングを利用した情報処理技術者試験に対応できる環境を整えることになりました。
これにより情報処理技術者試験対策がインターネットを利用し、いつでも学ぶ事が出来るようになります。
緑ヶ丘地区防災マップ贈呈式
緑ヶ丘地区の防災マップを本校、土木科3年生が製作しその贈呈式が行われました。
防災マップに記載されている”QRコード”を端末で読み込むと地図が表示されます。
ものづくり体験教室
延岡少年少女発明クラブが取り組まれている、次世代を担う青少年に「ものづくり」を通して ”創造性豊かな人づくり” につなげることを目的に、小学3年から4年生までの児童が月2回程度活動を行っており、1月13日(土)は本校で活動しました。
本校の機械科2年生が「先生」となり、合金を溶かして「開運小判」を作る ”鋳造実習” を行いました。
~報道取材を受け、以下の日程で放送されます~
UMK:「のびよみやざきっ子」 放送日 2/4 (日) 9:50~10:00
ケーブルメディアワイワイ:「ワイワイニュース」放送日 1/15(月)18:30~18:45
令和5年度 3学期始業式
本日より3学期が始まりました。
令和5年度 2学期終業式
表彰伝達式、2学期終業式、学校安全実践地域訪問報告会が行われました。
表彰伝達式
表彰伝達式
終業式
学校安全実践地域訪問報告会
令和5年度 2学期クラスマッチ
12月20日(水)、21日(木)2日間でクラスマッチが行われました。
卓球 ドッジボール
サッカー バレー
ソフトボール
防災訓練が行われました
火災発生時における適切な避難、消火活動ができるよう防火訓練が行われました。
本校校歌CDの贈呈式が行われました
このたび、延岡フィルハーモニー楽団より、本校校歌をオーケストラで演奏し、CDにしていただきました。
今後、様々な機会で利用させていただきます。ありがとうございました。
また本校にてCDの贈呈式が12月1日(金)校長室にて行われました。
楽団代表の北林様、本校校長、同窓会長小田様