2
3
2
3
0
7
3
カテゴリ:[延工ブログ]
工業教育フェア
12月3日(金)・4日(土)の二日間、宮崎県体育館にて
【2021工業教育フェア】
が開催されました。(コロナ禍の影響もあって、今回は2年ぶり!)
県体育館の中に区切られたブースでは、本校の学科を含めた工業高校のワークショップや、企業・大学などのブースも設置され、子どもから大人まで「ものづくり」の楽しさを体験・体感出来るようになっていました。
また、3日(金)に別館では【工業技術発表会】も開催され、日頃の学習や研究・制作活動の成果を各学校が発表を行いました。
本校からは土木科が主体となり、各学科の技術を活用した研究・取り組みとして
「防災で地域貢献 延工シェルター計画~学科の枠を超えて」
という発表をしてきました。
防災トイレを始めとした備品の製作や、近隣地区へ向けた防災HPの制作などの活動をまとめ、工業高校として何か地域への貢献が出来ないかという気持ちを伝えてくれました。
その結果、最優秀賞は惜しくも逃してしまいましたが、見事に優秀賞を受賞!
今までの取り組みを高く評価して頂けたのではないでしょうか!
【2021工業教育フェア】
が開催されました。(コロナ禍の影響もあって、今回は2年ぶり!)
県体育館の中に区切られたブースでは、本校の学科を含めた工業高校のワークショップや、企業・大学などのブースも設置され、子どもから大人まで「ものづくり」の楽しさを体験・体感出来るようになっていました。
また、3日(金)に別館では【工業技術発表会】も開催され、日頃の学習や研究・制作活動の成果を各学校が発表を行いました。
本校からは土木科が主体となり、各学科の技術を活用した研究・取り組みとして
「防災で地域貢献 延工シェルター計画~学科の枠を超えて」
という発表をしてきました。
防災トイレを始めとした備品の製作や、近隣地区へ向けた防災HPの制作などの活動をまとめ、工業高校として何か地域への貢献が出来ないかという気持ちを伝えてくれました。
その結果、最優秀賞は惜しくも逃してしまいましたが、見事に優秀賞を受賞!
今までの取り組みを高く評価して頂けたのではないでしょうか!
市議会議員との意見交換会
本日は、延岡市の市議会議員の方々が来校され、
「市議会議員と延岡工業高校生徒との意見交換会」
が開催されました。
これは、来年2月にある市長選挙に実際に行くことになる3年生を対象としたもので、若い世代にも市政に興味を持ってもらう事や、率直な意見を聞きたいという思いから企画された意見交換会になります。
まずは、各教室に市議の方が3名ずつ来て下さり、
・市政と市議の関係
・市議会の権限、仕組み、運営について
などを、資料を使ったりして説明して下さいました。
その後の生徒との意見交換では、事前に取っていたアンケートをもとに、話を進めていきます。
中には、自分の住んでいる地域の状況を実際に市議の方に伝え、どうしたら良いのかと質問をする生徒もいました。
普段の生活の中で、なかなか市政の事や市議会の事を考えたりするのは少ないだろう生徒たちには、良い時間となったのではないでしょうか。
今日聞いたお話を受けて、選挙や自治体の活動が自分にも関係した身近なことなんだと思ってもらえていたら良いなと思います。
「市議会議員と延岡工業高校生徒との意見交換会」
が開催されました。
これは、来年2月にある市長選挙に実際に行くことになる3年生を対象としたもので、若い世代にも市政に興味を持ってもらう事や、率直な意見を聞きたいという思いから企画された意見交換会になります。
まずは、各教室に市議の方が3名ずつ来て下さり、
・市政と市議の関係
・市議会の権限、仕組み、運営について
などを、資料を使ったりして説明して下さいました。
その後の生徒との意見交換では、事前に取っていたアンケートをもとに、話を進めていきます。
中には、自分の住んでいる地域の状況を実際に市議の方に伝え、どうしたら良いのかと質問をする生徒もいました。
普段の生活の中で、なかなか市政の事や市議会の事を考えたりするのは少ないだろう生徒たちには、良い時間となったのではないでしょうか。
今日聞いたお話を受けて、選挙や自治体の活動が自分にも関係した身近なことなんだと思ってもらえていたら良いなと思います。
第57回 向洋祭
本日は第57回の向洋祭が行われました。
昨年に引き続き、1・2年生は残念ながらほぼ教室でのリモート鑑賞となってしまいましたが…ステージでは、ステージ部門の3年生や、出演者たちが楽しそうに笑顔で盛り上げてくれていました!
1年生モザイクアート 入 場 門
ダンス部のオープニングダンスやコントに、今年は何やら本格的な新喜劇まで!
毎年恒例の生活文化科によるステージも、とっても華やか!!
外では生徒会役員が保護者受付を担当してくれていたり
バザー部門の2年生は、様々なクラスTシャツに身を包み、クラスごとに凝った看板なんかも準備して、商品をたくさん売っていました。
まだまだコロナも油断が出来ませんので、消毒もしっかり行ってくれています。
それ以外にも、文芸部が部誌の配布を行っていたり
国際ボランティア同好会が、手作りキャンドルや募金のブースを作っていました。色がきれいなビンに入ったキャンドルに、男子生徒も興味津々!
その横では、しろやま支援学校の皆さんが作ったお皿やコースターなどの販売も行っていました。青いきれいなお皿が素敵なんです♪
午後からのオープン参加では、ダンスあり、ピアノあり、先生たちも加わったバンド演奏あり!
昨年に引き続き、なかなか自由に楽しむことは難しかった今年ですが、セッティングの合間を頑張ってつないでくれたMCの皆を筆頭に、生徒が「楽しもう!」とい雰囲気で盛り上げてくれた文化祭となりました。
みんな、お疲れ様でした!
昨年に引き続き、1・2年生は残念ながらほぼ教室でのリモート鑑賞となってしまいましたが…ステージでは、ステージ部門の3年生や、出演者たちが楽しそうに笑顔で盛り上げてくれていました!
ダンス部のオープニングダンスやコントに、今年は何やら本格的な新喜劇まで!
毎年恒例の生活文化科によるステージも、とっても華やか!!
外では生徒会役員が保護者受付を担当してくれていたり
バザー部門の2年生は、様々なクラスTシャツに身を包み、クラスごとに凝った看板なんかも準備して、商品をたくさん売っていました。
まだまだコロナも油断が出来ませんので、消毒もしっかり行ってくれています。
それ以外にも、文芸部が部誌の配布を行っていたり
国際ボランティア同好会が、手作りキャンドルや募金のブースを作っていました。色がきれいなビンに入ったキャンドルに、男子生徒も興味津々!
その横では、しろやま支援学校の皆さんが作ったお皿やコースターなどの販売も行っていました。青いきれいなお皿が素敵なんです♪
午後からのオープン参加では、ダンスあり、ピアノあり、先生たちも加わったバンド演奏あり!
昨年に引き続き、なかなか自由に楽しむことは難しかった今年ですが、セッティングの合間を頑張ってつないでくれたMCの皆を筆頭に、生徒が「楽しもう!」とい雰囲気で盛り上げてくれた文化祭となりました。
みんな、お疲れ様でした!
生徒会役員任命式
今日は、新しい生徒会役員の任命式が行われました。
新たに任命された皆さんは、14名。ですが、今回の生徒会役員に立候補してくれたのは彼らだけではなく、全員で18名!
今までは立候補者が足りなかったり、ちょうどの人数だったりしていたのですが、人数が多いと言うことで十数年ぶり(!!)の生徒会選挙も、先週の14日(木)にリモートで行われました。
全員、これから学校を良くしていくためにどんな事をしていきたいか、などを画面越しではありますが、しっかりと伝えてくれ、それを受けて生徒の皆さんに投票をしてもらいました。
旧役員の皆さんも、1月いっぱいまでの任期まで新しい役員の皆さんと一緒に頑張ってくれることだと思います。お疲れ様でした!
新たに任命された皆さんは、14名。ですが、今回の生徒会役員に立候補してくれたのは彼らだけではなく、全員で18名!
今までは立候補者が足りなかったり、ちょうどの人数だったりしていたのですが、人数が多いと言うことで十数年ぶり(!!)の生徒会選挙も、先週の14日(木)にリモートで行われました。
全員、これから学校を良くしていくためにどんな事をしていきたいか、などを画面越しではありますが、しっかりと伝えてくれ、それを受けて生徒の皆さんに投票をしてもらいました。
旧役員の皆さんも、1月いっぱいまでの任期まで新しい役員の皆さんと一緒に頑張ってくれることだと思います。お疲れ様でした!
体育大会
各種イベントが中止や延期になっている中、万全の感染症対策をした上で体育大会を開催できることとなりました。
密になることが考えられる競技を減らした、縮小した体育大会ではありましたが、生徒達は大いに盛り上がっていました。
ちょうど良い曇り空のもと、団長達による息の合った選手宣誓から始まりました。
塩タブレットなどを適宜補給して熱中症対策をしながら、徒競走、リレー、団技に取り組んだ生徒達!
先生達だって団カラーでコーディネートして応援しています!
赤団は全身赤コーデの先生が2人いたので、先生の気合いコーディネート部門では優勝最有力です!
そんな部門があれば。
男子優勝 土木科
女子優勝 2学年
となりました。なんと土木科は9連覇だそうです!
生徒達だけでなく、僕たち職員も楽しませてもらえた良い体育大会となりました。
来年も是非開催されることを祈るばかりです。
さあ、来週から通常モードの学校生活が始まります。楽しんでいこう!!
その他の結果は、以下のリンク先に掲載しています。