宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
お知らせ
お知らせ
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『避難経路確認』の記事を掲載しました。
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『R4年度 寄宿舎歓迎会』の記事を掲載しました。
学校説明会(学校公開)について
本校の教育活動についてもっと知っていただくことを目的に、学校説明会を開催することになりました。詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
また、お申し込みにつきましては、下記の「学校公開参加申込み」にご記入のうえ、FAXでお送りくださいますよう、お願いいたします。
令和4年度宮崎県立みやざき中央支援学校高等部合格発表
みや央写真日記を更新しました
全国初! 体育授業優秀教員として表彰
本校高等部の上村紘史教諭が、日本学校体育研究連合会の「体育授業優秀教員」として、全国表彰を受けました。
表彰式は、令和3年11月14日(日)に、全国数カ所を結んでZoomにて行われました。
運動への関心を高めた取組が評価されての表彰で、特別支援学校教諭では全国初の受賞ということです。
上村先生、おめでとうございます。
教育長室の絵画展示について
県教育長 黒木淳一郎先生から、「ぜひ教育長室に展示したい。」とのリクエストがあり、中学部3年生 田原千夏さんの絵を、飾っていただくことになりました。
高校生の書や絵画などと一緒に展示されています。田原さんの絵は、特別支援学校から代表しての1点となっています。
教育長室に来られるお客様にも紹介してくださるとのことです。

みや央写真日記を更新しました
50周年記念“航空写真パネル”を設置しました
創立50周年を記念してみんなで撮影した航空写真が、パネルになりました。
正面玄関から入った第2棟1階の事務室前廊下に掲示されています。
また、10周年から40周年までの航空写真も鮮やかな色に再生されました。

50周年記念“キャラクター”の名前が決まったよ
50周年キャラクターの名前を小学部のみんなに募集したところ、40を超えるアイデアが寄せられました。厳選な審査の結果、名前が決定しました。
緑色のキャラクターの名前は、「はっぴいる」。
ピンクのキャラクターの名前は、「いーな」。
9月24日の“全校児童生徒のつどい”で発表されると、とても大きな拍手が起きました。
みやざき中央支援学校のみんなと、これからずっと仲良く過ごしていきます。
みんな、よろしくね!

50周年記念式典について
みやざき中央支援学校は、令和2年度に創立50周年を迎えました。
新型コロナウイルス感染症拡大で記念式典を延期していましたが、今年度記念式典を開催いたします。
日時:令和3年10月22日(金)午前9時40分から午前10時25分まで
場所:みやざき中央支援学校 体育館
50周年記念“キャラクター”決定
50周年を記念して本校児童生徒にキャラクターを募集し、次の2作品に決定しました。
このキャラクターは、校歌の中に登場する幸運の花「しろつめくさ(クローバー)」をモチーフにしています。
現在小学部の児童に名前を募集しています。名前が決まりましたら、またお知らせをします。
50周年記念“ラッピングバス”運行開始
50周年記念キャラクターを描いたラッピングバスが、9月1日から運行しています。
本校のスクールバス2台に描かれています。
ラッキークローバーが描かれたこのバスに出会うと“とてもいいことがおきる”と話題になっています。
ぜひ、街中で探してみてください。
50周年記念“横断幕”を設置しました。
50周年記念の横断幕2種類が正門横に設置されています。
ひとつは、50周年キャラクターがデザインされています。
もうひとつは、今年度の運動会、みや央祭のスローガンで、「神話の国みやざきのひかりの戦士たちが力を合わせ、コロナ感染症やたくさんの苦難をやっけるぞ!」という思いが込められています。
航空写真を撮りました
50周年記念の航空写真撮影をしました。
10年前と違い、今は“ドローン”での撮影。
みんなが運動場に集まっている真ん中にドローンが空から登場。
着陸、離陸、そしてみんなの上空を旋回しながら撮影。
子供たちは、大喜びでした。
写真だけでなく、素敵な動画も撮れました。
撮影してくださったのは、ボランティアの方です。
この動画は、記念式典の中でお披露目します。
*後日、ホームページの中でも公開予定です。また、航空写真をパネル貼りしたものを本校中央玄関事務室前に掲示します。


みや央写真日記を更新しました
みや央写真日記を更新しました
みや央写真日記を更新しました
みや央写真日記を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『次年度舎生会役員任命式』と『お別れ会』の記事を掲載しました。
研究のまとめのご案内
令和2年度課題研究のまとめを掲載しました。
お知らせ
お知らせ
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『避難経路確認』の記事を掲載しました。
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『R4年度 寄宿舎歓迎会』の記事を掲載しました。
学校説明会(学校公開)について
本校の教育活動についてもっと知っていただくことを目的に、学校説明会を開催することになりました。詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
また、お申し込みにつきましては、下記の「学校公開参加申込み」にご記入のうえ、FAXでお送りくださいますよう、お願いいたします。