活動の様子

歓迎遠足に行きました。

ゴールデンウィークの合間、5月2日(木)に、中学部生徒56名と先生たちで、清武町総合運動公園に遠足に行きました。 

事前に、「買い物学習」で遠足のおやつを買いに行っていましたし、おうちの方の手作りお弁当を食べられること、そして友だちと遊べる期待感で、ドキドキワクワクしながら、この日を楽しみにしていました。


清武町総合運動公園までは貸し切りバスで行きました。車窓からの眺めも楽しんで・・・
 

  

そして・・・到着! 
 
早速、いろいろな遊具で遊びました。すべり台やブランコ、迷路、どれも楽しさいっぱいです。すべり台は特に人気が高く、長蛇の列ができていました。
    
遊具だけではなく、上級生は新入生と鬼ごっこをしたり、サッカーをしたりもしましたよ。
 
      *******      *******     *******
 
たっぷり遊んだら、さぁお弁当の時間です!
なかには「自分でお弁当作りました!」という生徒もいましたよ。
 
お日さまの下、みんなでおいしくいただきました。
「ごちそうさま~」

帰りのバスでは「・・・スヤスヤ」、思いっきり外で遊べて、友だちとも仲良くなれて、とても有意義な一日でした。