活動の様子

音楽 しゃみせんいろいろ スーパーセッション

 12月10日(木)、公益財団法人日本青少年文化センターの事業協力の下、芸術文化ふれあい鑑賞教室が行われました。

 演目は、三味線演奏(江戸・琉球・津軽)和太鼓演奏による「こきりこ節」「ひえつき節」「エレクトリカルパレード」「トルコ行進曲」などが奏でられました。いつもと違う音色の曲想に児童生徒たちは新たな感触を感じていたようです。

 曲間では、三味線は何でできているか?太鼓は何でできているか?太鼓が奏でるドラム調の音などクイズや質問コーナーもありました。

 最後は、生徒代表による謝辞と記念品贈呈が行われ、全参加者によるソーラン節(三味線・和太鼓・踊りなど)で幕を閉じました。みんな楽しく音に親しみ、体を動かしました。