活動の様子

2017年6月の記事一覧

現場実習が行われました。

 6月12日(月)から23日(金)までの2週間、「働く力を身につける」という目的で、第1回現場実習が行われました。今回の校内実習から新たにOA班、環境整備班が加わり、計8班に分かれて活動しました。一人一人が目標をたてて、この実習にのぞみました。1年生にとっては初めての現場実習でしたが、本当にみんなよく頑張りました!
★8班とは…
●千切り班(外注による千切り大根の計量、袋詰め、箱詰めなど)
●紙工班(紙すきによるはがき作り、お掃除棒の制作など)
●メンテナンス班(トイレ・廊下・階段の掃除、道具のメンテナンスなど)
●環境整備班(窓ふき、網戸掃除、ゴミの分別、流しの掃除など)
●オープン班(新聞紙ちぎり、ぬれた新聞紙はがし、廊下掃除など)
●農業班(草取り、田植え、野菜の苗植え、収穫、袋詰めなど)
●受注班(外注による菓子箱の組み立て、割り箸袋入れ、郵便局からのラベル貼りなど)
●OA班(求人票などのPDF化、ファイリング、バーコード番号転記、タイピング訓練など)