活動の様子

2013年11月の記事一覧

宮崎県高等学校総合文化祭に行ってきました!

9月26日に行われた高総文祭には、本校も開会式を始めとして美術部門や
合唱部門に参加し、美術部門では準特選等の素晴らしい成績を収めることができました。
合唱部門は毎年3年生が全員で出場しています。

今年の合唱部門は日南市の南郷ハートフルセンターで開催され、
本校は音楽の授業で練習してきた「明日に架ける橋」「サークル・オブ・ライフ」の2曲を、
朗読や楽器を交えた構成で披露しました。
初めてのステージは緊張こそしましたが、ドキドキ感・ワクワク感を味わいながら、
練習してきた成果を十分に発揮することができました。
やり遂げた満足感、そして歌い終わった後の温かい拍手がとても心に残りました。

発表後には清々しい気持ちで、みんなで一緒にお弁当を食べました。おいしかったです!
写真を撮ったり、片道2時間のバスも楽しんだりして、
高等部3年生のいい思い出ができました。
    
   

バス 高等部2年 修学旅行に行きました


高等部2年生41名は、東京へ修学旅行(10月22日~25日)に行きました。
台風27号、28号と共に上京しましたが、
傘をさすこともなく計画通り無事に見学ができました。

10月22日(火)宮崎空港~羽田空港、お台場、フジテレビ見学
フジテレビの展望台から、東京湾やスカイツリーをみわたしながら、
2020年の東京オリンピックに思いをはせていました。

10月23日(水)東京タワー展望台、班別研修(渋谷、新大久保、浅草、
上野動物園など都内見学)
午後からは、各クラス別に、自由行動。事前の調べ学習をいかしながら、
自主的に行動し、たくさんの発見がありました。バスで都内を観光したグループもありました。

10月24日〔木〕東京ディズニーランド
生徒たちがとても楽しみにしていたディズニーランドで終日すごしました。
30周年ということで夜のパレードも特に華やかでした。

10月25日〔金〕羽田空港~宮崎空港
台風のため、宮崎空港に着陸できないかもと心配しながらのフライトでしたが、
大きな揺れもなくラッキーでした。
修学旅行で学習したことを整理して、本校文化祭である「みや央祭」で展示発表をし、
他学年や保護者の方にもみていただきました。
          

お台場

アメ横

上野動物園

浅草

 
 

バス 高等部1年 佐土原高校との交流

11月13日(水)
高等部1年生は佐土原高校との第二回の交流学習を実施しました。
今回は本校の生徒が佐土原高校に訪問し、作業体験をしたり、校内の施設を見学したりしました。
生徒たちはポケバイやロボットアームに興味津々で見入っていました。
佐土原高校の皆様ありがとうございました。